歯の豆知識一覧
やまもと歯科スタッフおすすめ!「歯周病予防3点セッ ト」のご紹介
こんにちは。 春日部市 やまもと歯科です。 日々の診療の中で、「家で歯周病の予防をするにはどうしたらいいですか?」「歯医者で治療を受けているけれど、自宅ではどのようなケア用品を使うと効果的ですか?」といったご質問を多くいただきます。 歯周病は ………
歯がしみるのはなぜ? 知覚過敏の原因と予防法について
2025年9月12日 (金)
カテゴリー :
みなさん、こんにちは。
春日部市のやまもと歯科です。
冷たいアイスや冷たいお水を飲んだときに「キーン」と歯がしみる経験をしたことはありませんか?
それは「知覚過敏」と呼ばれる症状かもしれません。
「むし歯じゃないのに歯がし ………
「オーラルフレイル」って知っていますか?
2025年8月6日 (水)
カテゴリー :
お口の衰えが全身の健康を左右するって本当? みなさん、こんにちは! 春日部市のやまもと歯科です。 今回は、近年注目が高まっている「オーラルフレイル」についてご紹介します。 まだ聞き慣れない言葉かもしれませんが、実は健康寿命や介護予防に深く ………
ホワイトニングのすべて!
2025年5月2日 (金)
カテゴリー :
白い⻭で笑顔に自信を♪ みなさん、こんにちは! 新年度を迎え、新しい生活が始まった方も多いのではないでしょうか? 今回は「気になってはいるけど、実はよく知らない...」という方のために、ホワイトニングのすべてをまとめてみました! ………
口呼吸治さないといけないの?
2025年1月20日 (月)
カテゴリー :
2025年になりました! 今年も皆さまの歯の健康をサポートできるよう、スタッフ一同精進してまいります。 今年もやまもと歯科をよろしくお願いいたします♪ 今回は無意識にしている呼吸についてのお話です! みなさ ………
レントゲンの安全性
2019年1月21日 (月)
カテゴリー :
歯医者さんのレントゲンの重要性と安全性。被曝量は?妊婦は大丈夫? 歯科治療の前には、レントゲン撮影をすることがあります。レントゲンと言えば、被爆量が気になる方が多いのではないでしょうか。そのため、妊娠中にレントゲンを受けるのも心配という方もいますよね。今回 ………
入れ歯の手入れの方法
2019年1月12日 (土)
カテゴリー :
適切な入れ歯の手入れの仕方について 入れ歯は人工の歯ですが、天然の歯と同じく手入れが必要です。手入れを怠ると、思わぬトラブルに繋がる可能性があります。また、手入れをするにしても、正しい方法で行うことが大切です。今回は、適切な入れ歯の手入れの方法について、春 ………
2025年10月1日 (水)
カテゴリー :